今日もごはんが美味しい

オタク既婚女の日常

【アラフォー女の妊娠】妊娠してから決めたこと。

こんにちは、マグ二です。

今回は妊娠してから決めたことを書きたいと思います。

 

決めなきゃいけなかったことリスト

【産院選び】【出生前診断】【立ち合い出産】【分娩方法】

 

 

【産院選び】

私はもともと大学病院で不妊治療をしていましたし、妊娠までの経緯を知っており、なおかつNICUもあるので、継続して同じ病院で出産したいと考えていました。

よそ様の産院レポを見るなかで、きれいな個室、美味しそうな食事に魅力的に感じることもあるのですが、自分は心配性なので、個人の産院よりも、大きな病院で出産したいという気持ちが最優先で、そのまま大学病院で出産することを決めました。出産時にトラブルが起きて救急搬送…なんてこともなくは無いですしね…(;´・ω・)

ただ少し家から遠いということもあり、願わくば早めに入院させてもらえないかな~と思っています。陣痛タクシーは2社登録しておいたので、少しでも陣痛っぽいなと思ったらすぐ病院へ行けるようにしたいですね。

 

 

出生前診断

妊娠が分かってから病院から出産までの過ごし方や入院などについての資料をいただいたのですが、そのなかで出生前診断についてかかれている案内もありました。資料について説明してくれた助産師さんからは「出生前診断はされますか?もし希望される時はお早めに連絡くださいね」とさらっと言われました。

私は最初から診断を受けないつもりでした。診断を受けた後に私の精神状態が不安定になってしまい、そのせいで胎児がどうにかなってしまったら…と考えると、最初から受けないほうが私にとっても胎児にとっても良いのではと思ってからです。

診断結果が出るまではけっこう期間があるとききます。その間も私はハラハラするでしょうし、陽性だったとしたら、出産までずっと心配事が頭から離れず胎児にとって良くない状態になると思います。

そしてもし陽性だったとしても、この子と一緒に生きたいという気持ちもあります。

この診断を受けるかどうか夫にも聞きました。私の意見を先に行ってしまうと夫の率直な意見が聞けないと思い、私は何も言わず、夫の気持ちを聞かせてと伝えました。

(めっちゃ緊張しますね…)

夫としては「診断をしたとして、陽性だったとして、治療が出来るわけではないし、そのまま育つしかないし、受けなくて良いのではないか」ということでした。

私が考えてることも夫に話し、その上で私も夫も「出生前診断は受けない」という選択をしました。診断を受けるも、受けないも、育てるも、諦めるも、どれが正解かは誰かに決められるものではないと、私は思います。

 

 

【立ち合い出産】

コロナ禍ですが、私の産院は立ち合い出産が出来るらしいです。

ただ私は立ち合い出産はしたくない派です(;´Д`)理由は「気が散りそう」だから。

この話をするときも、私の意見は言わず、最初に夫の気持ちを聞きました。

夫は「怖い…」とのこと。気持ちはよくわかります。普段血なんか見る機会ないですものね。そういうわけで立ち合い出産は無しになりました。私としても助かりました。

 

【分娩方法】

産院では無痛分娩も実施しており、無痛分娩をしたくて、この病院を産院に選ぶ人も多いようです。

私は「普通の陣痛を体験してみたいな~」という好奇心から普通分娩にする気満々だったのですが、それを夫と実家に伝えたところ…

実家「いや普通に無痛分娩にすりゃいいじゃん。お前は体力無いんだから。おとなしく無痛にしときな(`・ω・´)」

夫「現代科学の力があるんだから、使えるものは使えば良い。あと自分産む側だったら絶対無痛にしてる。痛いの普通にやだ(;´・ω・)」

と無痛分娩ムーブでした(´-ω-`)

確かに私は心療内科にもかかっているし、メンタル的なことや体力の無さを考えると無痛にした方が良いのだろうか…と私も考え始め、ネットでの色々な文献や症例など読み漁り、それぞれの分娩方法の長所と短所などまとめて、夫にプレゼンしました。

そのうえで最終的に無痛分娩に決まりました。無痛分娩にすると、麻酔科の先生から別に説明を受ける必要があります。その話はまた別の機会に書きますね。

 

ではではまた別の記事にて。